第20回共創学研究会
「天然知能・天然表現ってなんのこと?」

日時:2024年7月6日(土)13時20分~15時30分
開催方式:対面・オンラインのハイブリッド開催
場所:神戸大学六甲台第2キャンパス 瀧川学術交流会館 大会議室
   (兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1,アクセスマップ)
定員:120名
会費:無料
参加登録:本ページ下部の参加申込より「事前参加登録」をお願いします


ご案内:
事前参加登録者全員にオンライン参加のためのzoom会議室の案内をお送りしましたが,宛先不明で届かなかったメールアドレスがございました.お心あたりの方は郡司(早稲田大学)まで連絡ください. (2024/7/4)


趣旨:

二項対立を過剰に突き合わせ,これを脱色・無効化して,外部を受け入れるという天然知能・天然表現という態度,装置は,わたし達が通常気づき得ない「わたし」の世界の外部に気づき,創造的に生きる方法論です.抽象的に考えると,よくわかりませんが,ほとんど不可能ではないかという局面でそれを打開する方法さえ提供してくれます.もちろんそれは100%可能なのではありませんが,賭けてみるには十分なものです.ここでは第19回共創学研究会(植野貴志子理事担当)での熊倉千之先生の日本語論を参照しつつ,天然知能と人工知能を,体験指向型の言語とデータ指向型の言語との関係に置き換え,日本の「ものづくり」について論じ,これを枕としながら,ざっくばらんに,お聞きいただいている皆さんと話していこうと思います.もちろん予備知識なしにわかるように配慮します.

 

研究会プログラム:

13:20 開会挨拶と趣旨説明 (司会進行:谷伊織(神戸大学))

13:30 講演 郡司ペギオ幸夫(早稲田大学)「天然知能・天然表現をざっくばらんに語る」

14:30 質疑応答・討論

15:30 閉会挨拶 谷伊織

※研究会に引き続いて,共創学会2024年度年次総会を開催致します.会員の皆様におかれまして,是非,年次総会にもご参加ください.

 

会場アクセス:

JR六甲道駅または阪急六甲駅から神戸市営バス36系統に乗車し,神大文理農学部前下車徒歩5分
(16系統は会場近くに停車しませんのでご注意ください)

また,土曜日のため,大学生協は営業しておりません.昼食等は駅周辺をご利用ください.

 

参加申込:

以下の参加申込フォームより,2024年7月3日(水)17時までに事前参加登録をお願い致します.
対面参加の方は,当日参加の受付も致します.直接,会場にお越し下さい.
定員に達した場合,事前参加登録の期限より早く申し込みを締め切ります.

申し込みフォーム

※事前参加登録を締め切りました.

 

第20回共創学研究会の大会ビジュアルポスターです.

 

問い合わせ先:
郡司ペギオ幸夫(早稲田大学) yukio[at]waseda.jp
[at]を半角の@に変えてください.