第21回共創学研究会 「共創学の新しい潮流」
日時:2024年10月12日(土)13時00分~15時20分
開催方式:対面・オンラインのハイブリッド開催
場所:日本大学生産工学部 津田沼キャンパス 39号館308教室
(千葉県習志野市泉町 1-2-1,アクセスマップ)
定員:150名(対面),80名(オンライン)
会費:無料
参加登録:本ページ下部の参加申込より「事前参加登録」をお願いします
趣旨:
共創学会も8年目に入り、中堅世代が中心となって活躍する時代に入りました.今回は,まさにそのような世代で,今年度就任した3人の理事から2人の方に,自身の考える共創の可能性について,各々の研究との繋がりの中で,自由に講演していただきます.
なお,もう1人の新任理事である横溝賢先生(札幌市立大学)については,次回の研究会で講演していただく予定ですので,そちらもご期待ください.
研究会プログラム:
13:00~13:10 開催挨拶・趣旨説明
郡司ぺギオ幸夫 (早稲田大学基幹理工学部表現工学科)(司会)
13:10〜14:10 講演1「複雑知能システムと共創学」
浦上大輔 (日本大学生産工学部数理情報工学科)
14:10~14:20 休憩
14:20~14:50 講演2「共創の「感じ」を探すー消えゆく表現の世界で」
秋田有希湖 (鶴見大学短期大学部保育科)
14:50〜15:30 全体に関する質疑・議論
※ 講演時間は質疑応答の時間を含みます
会場アクセス:
会場へのアクセスは以下のいずれかが便利になります.
1.JR総武線「津田沼」駅 北口からバスで15分 「日大生産工学部」下車 (バスは5分おきぐらいであります)
2.京成本線「京成大久保」駅 下車 徒歩10分
参加申込:
以下の参加申込フォームより,2024年10月9日(水)までに事前参加登録をお願い致します.
対面参加の方は,当日参加の受付も致します.直接,会場にお越し下さい.
定員に達した場合,事前参加登録の期限より早く申し込みを締め切ります.
問い合わせ先:
郡司ペギオ幸夫(早稲田大学) yukio[at]waseda.jp
[at]を半角の@に変えてください.